世界は闇に覆われている。それは比喩でもなんでもなく、事実である。
 見上げれば灰色の空、白い雪たち。この大地に住まう生物は、その雲の向こうになにがあるか、見たことはない。
 伝承にだけ存在する『太陽』と『月』。ひとがその姿を目にすることはもうできないのだ。伝説やいい加減な言い伝えでは、大地の果て、世界の果てに辿り着くことができれば、青い空が広がる優しい世界があるという。しかしだれもそれを信じることはしない。
 どうやってそんなものを確かめられたというのか?
 どうやってこの冷厳な世界の果てを探したというのか?
 出来の悪いうわさ話にもならない……つまりそれは単なる希望に過ぎなかった。なんのために先人たちは天蓋都市を築いたのか、その理由を考えれば、世界の果てを探すことなど不可能だということがすぐに分かるはずだ。
 この雪の世界は、ひとに冷たい死を与える。
 闇の中に一筋の光があった。まるでそこだけを切り抜いたように雪を映し込み、闇を照らしている。それは雪の色で染め上げたかのように汚れのない白から発せられていた。
 飛龍は白雪を巻き上げながら常闇の世界を疾走する。
 どこまでも続くかと思える黒の中に、ぽつぽつと存在する天蓋都市からこぼれ落ちる陽光が、かすかに暗黒を照らす。人々を閉鎖する降雪も、幻想的とも言える闇の世界においては演出の一部にしかならなかった。
 飛龍を運転している祐一はいつものジャケットに実用一点張りのパンツ姿。
 張り出した風避けには簡易型遮断結界を施して、多少の防風と防寒を持たせてあり、祐一は時折の燃料補給(きつめの酒)だけで暖をとることができた。これが飛龍完成前は、がちがちの完全装備でしか天蓋都市の外に出ることはできなかったのだ。飛龍様々である。
 しかし燃料である魔力結晶が尽きればただのがらくたに成り下がってしまう。しかも使いようによっては燃費がすさまじいことになるため、補給とメンテは欠かすことができない。結晶自体は設備さえあれば祐一自身精製可能であるから実質タダとなるが、その設備というのはなかなかに大規模。持ち歩けるようなものでもないため、立ち往生すればすなわちそれは死を意味する。
「あーっと、このまままっすぐ……うし、もうすぐか」
 古ぼけた地図を片手に呟く。ナビシステムは走行経路の保持しかできないため、地図と突き合わせて目的地への道筋をたてるしかない。しかも正確な地形を計ることが難しいということもあり、地図は極めつけに適当。天蓋都市で一生を終える人々にとって、元々外部の地図というものは必要ないのだ。国同士の交流もあるかないかわからないようなものであるし、どこになにがあろうが知ったこっちゃないというのが大半だろう。
「お、ようやく灯りが見えてきた。あれが――天蓋都市、クラタ」
 目的地が肉眼で確認できれば結晶の残りを気にしなくても大丈夫だろうと祐一は考え、グリップをくんとひねり、出力を一気に上げた。





「開門を! 開門を願う!」
 見上げるほどに巨大な蓋門に向かい、祐一は大声で叫ぶ。
 しばらくして、ごごぉ、と重々しい音が響き、蓋門が僅かに開いた。ひとひとりが通るのに十分な隙間から、祐一はひょいとからだを滑り込ませる。
 飛龍は蓋門横に置いてある。起動には祐一の声と言葉が必要なため、持って行かれる心配もないだろうし、そもそも外に出てくる人間が極少数だ。飛龍のリアトランクには結晶と対異形用の装備を詰め込んでいるから、祐一の手荷物は長方形の大型鞄ひとつで済んでいる。
「おう、無事に帰ってきたか……って、おまえさん見たこと無い顔だな」
 出入国の管理を行っている詰め所から声が掛けられる。白んだ髪に豊かな白髭をたくわえた老人は、祐一を見てまゆをひそめた。
「ああ、外から来た。入国許可を頼みたいんだけど」
「まさか! い、いや、よく来たな、外のお方よ! まえにあんたみたいなのが来たのは、もう20年くらい前だ。若いのに大したもんだよ」
「あー……まあ、こんな物好き、そうそういないでしょうからね……」
「それでどこから来たんだ?」
「水無瀬ですよ」
「ほう、水無瀬か。近くもないのに、まさかひとりで来るやつがいるとはな」
 老人は書類にペンを走らせながら頷く。
「よし、これで入国手続きはおわりだ。ようこそクラタへ。ゆっくりしていってくれ!」
「長旅で疲れたからな、ゆっくりさせてもらうよ」
 祐一はひらひらと手を振って詰め所をあとにする。
 天蓋都市クラタ。建国は水無瀬よりも随分と前であり、立ち並ぶ家々も歴史ある伝統的な様式だ。どこか懐かしさを覚える街並みに、祐一は心が安らいでいくのを感じていた。初めての異国、不安がなかったかと言えば嘘になる。行き交う人々も、街の匂いも、それは祐一の生まれ育った水無瀬とそう変わるものでもなかった。
「さて、まずは泊まるところから探すとしますか」





とりあえず街の名前がどこからとったかというのは言わなくてもわかるでしょうというかお約束。